2025年02月05日

最近の日常【令和7年2月第1週】

〔成人式の話〕
最近の成人式はユーチューブで配信される。
もうそんな時代です。
祝辞を粛々と読み上げるだけかなあとか思っていたら、いろいろなひとたちのパフォーマンスが始まった。
地元出身なのかなあ、知らない名前ばかりが次々とでてきまして。
司会進行は新成人みたいで若くて、不器用で、ほほえましいというかなんというか。
急に手作り感が現れました。
自分が成人したときには、思いもしなかった時代になりました。はい。


〔大掃除の話その4:年末にデータをコピーした話〕
1回ハードディスクがクラッシュしてから、いろいろと慎重になっている。
データは基本的に外付けハードディスクに保存しているが、念のためにサブのハードディスクにバックアップを取っている。
最初は年2回だったけど、だんだん面倒になって、いまは年1回。年末の恒例行事です。
で今年は認識しないと思ったら、どうも外付ハードディスクがUSB3.0に対応していないっぽい。
まあ、たまにしか使わないからいいんですけども。
posted by 齊藤 想 at 12:00| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください