2024年07月17日

第4期ヒューリック杯白玲戦プレーオフ(福間香奈女流五冠VS伊藤沙恵女流四段)

挑戦者決定はプレーオフにもつれ込みました。

〔主催者サイト〕
http://live.shogi.or.jp/hakurei/

白玲戦は今年で4期目ですが、リーグ戦になった第2期から第4期まで全勝で駆け抜けた女流棋士はいません。
今期のA級で福間女流五冠が7連勝と初の全勝まであと1歩に迫りましたが、それを最終戦で阻止したのが伊藤沙恵女流四段です。
この1勝は福間女流五冠の全勝を阻止するだけでなく、白玲戦の挑戦権獲得の希望を残す大きな1勝となりました。
対する福間女流五冠は、朝日オープンの一次予選で連勝するなどますます強さに磨きがかかっているように思います。
さあ伊藤女流四段は強敵福間女流五冠相手に、A級リーグ戦に続いて連勝して白玲戦の挑戦権を獲得できたでしょうか!

〔棋譜〕※「徹底解説!将棋の定跡」さんより
https://www.youtube.com/watch?v=jb4u9CGacFQ

ということで、将棋です。
先手番になった福間女流五冠は、まさに一本足打法という感じで、本局でもゴキ中を採用します。
これだけ同じ作戦を続けて、圧倒的な成績を残すのは驚異的です。それだけ地力が高いということだと思います。
伊藤女流四段は相振り飛車からじっくりとした駒組を志向しますが、福間女流五冠はガン無視して速攻を仕掛けます。
この速攻策がヒットして、評価値からすると先手優勢です。
しかし、先手玉は薄いので一発当たれば逆転です。
王手飛車取りをかけられますが、その手の反動で玉を深く囲い、安定した感じがします。
終盤に伊藤女流四段にもチャンスがあったようですが、終盤で再び突き放しての89手まで福間女流五冠の快勝です。
これで福間女流五冠が西山白玲への挑戦権を獲得しました。

第4期ヒューリック杯白玲戦は、8月31日東京都港区「グランドニッコー東京 台場」で開幕します!
posted by 齊藤 想 at 17:53| Comment(0) | 将棋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください