2025年01月19日

最近の日常

たまには何でも無い日常でも。

テレビのリモコンが壊れる。これで2回目です。
1回目は電気店で取り寄せたのだが、とにかく時間がかかった。受取に行くのもめんどう。ということで、「まさか無いよなあ」とか思いながらAmazonで検索すると、売っていた。
おそるべし、Amazon。
と思いつつ、リモコンまでネットで買えるのなら、街の電気店は大変です。値段も手間もネットが有利。残された優位点は何かというと、即日手に入れたい日用雑貨とか、大型家電製品で事前に現品を見た上で安全確実に購入したい場合ぐらいでしょうか。
リアル店舗で商売をするのが大変な時代になったのかなと思いつつ。

三男が手術をする予定だった。
危急を要するものではなく、小さいうちにしておいたほうが良いだろう、という程度の物。
とはいえ、妻が病院に泊まり込むことになるので、その間は祖父母に協力をお願いしたり、自分も仕事の調整を付けて休みを取るためにかなり無理を重ねてきた。
が、前日の検査であっさりと
「少し鼻水がでているのでまた今度にしましょう」
と却下される。
医者の話によると、全身麻酔をするので、特に幼い子供は麻酔中に鼻水が詰まって呼吸困難になることがあるので、少しでも鼻水が出ていると手術できません、とのこと。
そんなこといわれても、三男はいつも鼻がグズグズだしなあ。
鼻が止まったらまた来てくださいと軽く言われても、こっちは気軽に休めるわけじゃないのに。
ということで、自分の仕事と三男の様子を見ながら、手術はかなり延期する予定。

ときおり発生する無気力状態。
今回は2日で終了する。たぶん、この無気力状態が、自分にとって息抜きなのだろう。そのように思っています。
posted by 齊藤 想 at 09:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック