2021年06月04日

最近の日常【令和3年6月上旬】

〔ツバメの巣〕
5月ころになると、ツバメが巣をつくる。
毎年同じ場所に巣ができるので、たぶんペンギンと同じく一生同じツガイで暮らすのだろうなあと思っている。
ネットで調べると、その説が有力らしい。
で、その子供らしいツガイが隣に巣をつくっているのだが、何年か前に2つ並んでいた巣がひとつになった。
たぶん親ツバメは天寿を全うしたのだろう。
ツバメの寿命を調べると、15~16年らしい。
子ツバメの長寿を祈ります。合掌。

〔突如としてアクセス1万越え〕
ブログのアクセス数は数百で安定していたが、突如として1日だけ1万を超える。
AbemaTVトーナメント予選Bリーグの記事を書いた日だけど、どこかで紹介されたのかもしれない。
それから概ねアクセス数が1000を超える水準で推移している。
あくまで自然体で続けていますが、アクセス数が増えると嬉しいものです。
So-netのブログカテゴリ「本」ランキングでも、一瞬だけ2位に踊りでる。
基本的に雑多なブログですが、アクセス数の推移をみると、なんとなく将棋ブログと認識されている模様(笑)
posted by 齊藤 想 at 21:00| Comment(19) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする